反響数の多い会社の検索傾向(流入経路・データ解析)|不動産Web集客コラム|不動産ホームページ制作、不動産SEOは博士ドットコム

不動産ホームページの資料請求
works

不動産Web集客コラム

反響数の多い会社の検索傾向(流入経路・データ解析)

反響数の多い会社の検索傾向、
お客様の訪問に関するデータを読み取っていきます。

反響数の多い成功事例の統計データから解析していますので、
貴社のデータと比較して頂き改善点や強化案などの発掘にお役立て頂ければと思います。

検索サイトからの訪問

 

良く皆様から頂くことの多いご質問の一つにYahoo、Google検索はどちらの方が多いか、
という質問を頂きます。

比較した場合多くのサイトではGoogleからの流入数が6割~7割程度を占めており、
多くのユーザーがGoogle検索を利用していると考えられます。

ただしこの2サイトから検索をしてHPに訪問する件数はどのHPでも
圧倒的に多い事からWeb集客と検索エンジンは切れない関係にあるといえるでしょう。


次にbing検索からの訪問も増えている傾向があります。

Windows系のタブレットの普及からデフォルトの検索エンジンとして使用している人が
増えている傾向でしょうか。

昔からSEO対策をしていたドメインはこのbing検索に強い傾向があるかもしれません。

 

次にポータルサイトからはaSUUMOからの訪問が多く見られます。

 

会社名で検索をした際に会社紹介ページからのリンクを辿って
訪問してくることが考えられます。


また、マップ検索からの訪問も多いです。


実際に来店されるお客様がクリックしていると考えられますので、
このようなマップ検索にも上位に表示されている方が有利といえます。

InstagramやFacebookも戦略をもって運営している会社では流入は多いです。

成功事例の統計からは、様々なサイトからの訪問が多い事も共通して言える傾向ですが、
ただ多くのサイトを利用すれば良いという訳ではありません、
ブログやSNSなどもしっかりと運用し更新しなければ見てもらう意味がありません。

重要な事はしっかりした情報を掲載出来るサイトを確実に増やし効果を高めていく事です。

 

訪問したお客様の滞在時間を見てみましょう。

 

HPの平均滞在時間は30秒以上欲しいところです、HPの情報量や更新頻度を
高めると平均滞在時間50秒以上のHPにもなります。


特にトップページと物件詳細ページの滞在時間が平均60秒以上も
見られるような情報量で運用しているサイトであれば自社HPからの反響数も
満足のいく件数になってくるでしょう。

成功事例のHPは様々なサイトからお客様を流入し滞在時間を延ばす事で、
反響に結びつけていると言えるでしょう。

 

① 検索サイトからの訪問
② 様々なサイトから流入が重要
③ 訪問者の滞在時間

新着コラム記事はこちら

New article
PC用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
PC用のフローティングバナー
TOP

メニュー

不動産ホームページ制作実績

不動産クラウドRHS機能

Webコンサルティング

博士.com

運営ポータルサイト