営業ツールとしての自社HP
-
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。0120-965-805
-
まずは資料請求を行いたい方、
【24時間受付】
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
0120-965-805
営業ツールとしての自社HP
不動産に特化したホームページ活用術売買制作実績
賃貸制作実績
投資制作実績
建築・リフォーム制作実績
売却・買取制作実績
不動産動画作成事例
動画配信チャンネル事例
専属のコンサルタント担当
経営者セミナー・個別勉強会
不動産セミナー開催実績
皆様、自社HPを活用し「契約率を上げる為の営業ツール」として
使いこなしていますでしょうか?
前回は、LPOを強化し契約確率の
高いユーザーを自社HPに囲い込む事を講習しました。
また、ポータルサイトで問合せのあったお客様や、
一度来店したお客様も自社HPに呼び込みましょう
質の高いお客様をHPに誘導したら、自社HPを営業ツールとして活用し
契約に結び付けていきましょう。
① 「ポータルサイトでは反響が多いが自社HPは反響が少ない」と
嘆いている会社様が多くいますが、契約をする事をゴールとすれば
ポータルサイトと自社HPを切り分けて考えている時点でライバル会社に
差を付けられている事でしょう。
いくらポータルサイトで多くの反響を獲得しても、契約しなければ
広告費をかけて物件を掲載している意味がないのでは?
ポータルサイトで掲載している物件は、他社でも同じ物件を掲載し
同時進行で案内をしている可能性があります。
自社HPを営業ツールとして活用する事で、ポータルサイトから反響に
繋がったお客様をさらに自社HPに囲い込み再反響や来店を促し契約に近づけましょう。
② マッチングメールで効果的に情報を発信出来ていますか?
多くのお客様はより条件に合った物件があれば紹介して欲しいと
考えています。
自社HPで掲載している希望の条件に近い物件情報を
メールで配信することにより、興味を持ったお客様はメールの
URLから自社HPに再訪問します。
すぐに契約に繋がらなかったお客様も、
リピートを繰り返す度に再反響や来店確率が高まっていくでしょう。
③ お客様が最終的に契約を考える時には「会社の信頼度」を判断します。
例えば2社の不動産会社からどちらかを選ぶ時には、より信頼度の高い
会社を選ぶと思います。御社のHPはライバル会社と比べ、
安心して選んでもらえるように表現出来てますか?
笑顔のスタッフ紹介ページや、契約したお客様の声などを掲載したり、
会社概要でも店内写真や迷わず来店してもらえるように道順を記載するなど
難しい事をする必要はありません。
ブランド力を高めるツールとして自社HPで上手く表現していきましょう。
いかがでしょうか、自社HPは単体で集客を考えるのではなく、
様々な媒体との相乗効果を高める事で、契約という最終目標へ
近づける一つの営業ツールとして考えてみてください。
全ての媒体から自社HPにお客様を集約し、
会社のブランド効果を高めていきましょう。
次の繁忙期に向け、準備をする時間はまだまだあります。
常に自社HPを強化し、育てていきましょう。
① ポータルサイトと自社HPの相乗効果
② マッチングメールでリピートを促す
③ 安心感を与えるブランド効果
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。
0120-965-805
まずは資料請求を行いたい方、
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
メニュー