契約率を上げる繁忙期の誘導
-
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。0120-965-805
-
まずは資料請求を行いたい方、
【24時間受付】
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
0120-965-805
契約率を上げる繁忙期の誘導
不動産に特化したホームページ活用術専属のコンサルタント担当
経営者セミナー・個別勉強会
不動産セミナー開催実績
皆様、繁忙期の準備の方は万全でしょうか?
自社HP運営講座も基本編、応用編と様々なポイントをお伝えしてきましたが、
自社HP集客のおさらいとしてチェックすべき点を挙げていきますので、
是非御社のHPを見比べながらチェックしてみましょう。
① 皆さん、ネットで検索をする時を思い浮かべて下さい。
一般的にインターネットで検索をする時は大まかなキーワードで検索を始め、
徐々にキーワードを絞り込んでいきます。
不動産でもポータルサイトで検索をし始めますが、その中でお客様の求める物件条件は
明確に絞られてきます。物件のより細かい詳細を求めている人は【物件名】で検索をしたり、【地域】や【種別】で再検索をします。
契約を考えているお客様であれば信頼出来る会社なのかを重視します。
ポータルサイトで気になった御社を【会社名】で検索する事は多いのです。
勿論、ポータルサイトの会社紹介からのリンクを辿って来ることもあります。
一般的な入りとしてはポータルサイトが多いですが、
様々にキーワードを絞り込んで検索を重ねる事が現状のネット検索なのです。
お客様の検索しそうなキーワードや御社が狙いたいキーワードで
誘導は出来ていますでしょうか?
② お客様を誘導出来た際には、まずトップページを見られる事が多いです。
トップページの物件が見栄えが悪ければ興味を持ってもらえません。
御社のトップページを見てみてください。
あなたが住みたいと思うような物件を掲載してますか?
興味を持ってもらえなければお客様はすぐに帰ってしまいます。
③ お客様がこの物件に問合せをしようと思った際に、
常に御社の電話番号は見つける事は出来ますか?
メール反響よりも電話反響の方が契約の確率は高いですよね。
その番号が見つからないなんて本末転倒な事になっていないでしょうか?
またメールでの問い合わせも出来るだけ分かり易く簡単に入力が出来るものが望ましいです。
いかがでしょうか。お客様の立場で見直してみると、
意外と基本的な事を見落としているものです。
御社の利益に直接関わる事ですから会社の代表者様が、
定期的に御社のHPを客観的に見直すことは必要です。
そして社員全員でWeb集客の意識を高めていきましょう。
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。
0120-965-805
まずは資料請求を行いたい方、
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
メニュー
Works
Features
contents
consulting
About us
運営ポータルサイト