不動産ホームページの契約率を上げるサイトの信頼度
-
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。0120-965-805
-
まずは資料請求を行いたい方、
【24時間受付】
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
0120-965-805
契約率を上げるサイトの信頼度
不動産に特化したホームページ活用術売買制作実績
賃貸制作実績
投資制作実績
建築・リフォーム制作実績
売却・買取制作実績
不動産動画作成事例
動画配信チャンネル事例
専属のコンサルタント担当
経営者セミナー・個別勉強会
不動産セミナー開催実績
応用編として契約率を上げるWEB戦略講座18回目は「サイトの信頼度」についてです。
皆さんがネットショッピングをする際に、
金額によって購入するサイトを選ぶ事はありませんか?
例えば数千円の商品ならあまり気にせず簡単に購入するかもしれませんが、
数十万の商品をネットで購入する際は、
名前の知られている信頼の出来るサイトで購入をしたいと思うのではないでしょうか?
皆さんの扱っている商品は数万円~数十万円の商品ですよね。
そう考えるとサイト上で信頼のおける表現をしていかないと、
なかなかお客様はお問合せをしてくれません。
① 今、SEO的にも更新頻度は順位を上げる上でかなり大きな要素の一つになっています。
検索エンジンに対しても新鮮な情報を常に発信している事、更新頻度が高くサイトが
活性化している事が、
有益な情報を提供している優良なサイトに見られるのです。
これはお客様にとっても同じです。
3か月も更新が止まっているサイトの物件情報を信頼出来ますか?
毎日更新をしているサイトと比べたら誰でも毎日更新しているサイトを信用すると思います。
弊社のクライアント様でも月間で休日を除いても
20日以上(毎日)更新をしていただくよう指導しています。
毎日1物件だけでも更新(物件入力)することによって、
他社より信頼度が上がり反響に繋がる一番簡単な方法なのです。
② 冒頭でも述べましたが、不動産の商品は一般的に金額は安くありません。
売買で購入となると賃貸の比にはなりません。
一回数百円の牛丼屋さんなら少々店内が汚れていようが
味が合わなくてもしょうがないと思いますが、
数万円の高級レストランであればそれなりの雰囲気、味、サービスを
要望するのではないでしょうか。
その為に事前にネットでどんなお店なのか、料理や、金額に見合う価値があるか
事前に情報を仕入れてから予約をしませんか?
何軒かレストランをピックアップした際にそのレストランのサイトでお店の内観など
雰囲気も分からず料理も想像出来ないサイトと、
全てキレイな写真で説明され料理長の挨拶や経歴なども掲載しているサイトでは
どちらに予約をしますか?
多少金額が上がったとしても後者を選択する方が多いと思います。
料理やサービスに差はなかったにしろサイト上での信頼度の違いだけで
蓄積したら大きな違いになります。
さて、御社のサイトはライバル会社と比べ信頼度で負けていませんか?
③ もう一つ信頼度で差が出るものがメール返信内容です。
多くの場合お客様からメールで反響があった際は御社だけでなく、
数社の会社に同じように問合せしているでしょう。
その返信するメールの内容で知らない内に篩い分けされ、
気付いたらメール反響は返信率が悪いなどと嘆いていませんか?
すでに他社にお客様がとられている事にも気付きましょう。
経営者の方は御社のスタッフがどのようにお客様にメールを返信しているか
チェックした事はありますか?
繁忙期前に必ず客観的にメール内容をチェックしてみて下さい。
全然知らない初めて行く店舗に行きたくなる内容になっていますか?
一概に信用度を上げると言っても様々なポイントがあります。
細かなところまで気を配りHP上でどこまでお客様に安心感を伝える信頼を与えられるかが
反響に繋がる重要な事でもあります。
また、長い間業界に居ると麻痺しがちですが不動産の手数料は数万円以上と
決してお客様からして安いものではありません。
お客様の立場から一度御社のサービスを見直すことも
繁忙期に向けての準備ではないでしょうか。
【第18回テーマ】
契約率を上げるサイトの信頼度
【チェック項目】
・更新頻度で信頼度を上げる
・問合わせをする基準は会社の信頼度
・メール内容で他社と信頼度の差別化
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。
0120-965-805
まずは資料請求を行いたい方、
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
メニュー