不動産ホームページの契約率を上げるスマートフォンの活用
-
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。0120-965-805
-
まずは資料請求を行いたい方、
【24時間受付】
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
0120-965-805
契約率を上げるスマートフォンの活用
不動産に特化したホームページ活用術売買制作実績
賃貸制作実績
投資制作実績
建築・リフォーム制作実績
売却・買取制作実績
不動産動画作成事例
動画配信チャンネル事例
専属のコンサルタント担当
経営者セミナー・個別勉強会
不動産セミナー開催実績
日々お客様から受ける質問や要望の多い事の一つに、スマートフォン(以下スマホ)
についての情報やデータを知りたいという声が多くあります。
実際にスマホで検索されているの?意味あるの?などスマホに対してまだ半信半疑な方も実際多いと思います。
将来的に考えてもスマホ対策は絶対に必要です。
Googleで公開しているOur Mobile Planetを参考に
ユーザーのスマホに関する意識行動データから不動産集客の
スマホ対策をチェックしていきたいと思います。
①スマホの普及率は人口の20%に達し、
スマホ所有者の端末への依存度は日々高まっています。
スマホユーザーの77%は、インターネットに毎日接続しており、
4年前に比べ4倍近くネットに接続する時間が増え、
スマホを持たずに出かけることはほとんどない事が現状となっています。
今後WEB集客を考える上でスマホ対策は重要と言えます。
まず基本対策としてスマホ用の表示に切り替わる設置をしていますでしょうか?
今、多くのHPがスマホ専用の見せ方をしています。
スマホではパソコン用のサイト表示は普通に出来ますが、
パソコンの大きい画面で見るのとは違い小さいスマホの画面ではHPが縮小されますので、
細かい文字などをクリックしたり、チェックボックスにチェックを入れるのは、
画面を拡大しないと出来なかったりと結構ストレスを感じる場面が多いです。
②PCサイトではじっくり時間をかけて検索する事が多いですが、
スマホではその場で知りたい情報をサッと検索して短い滞在時間で調べる傾向があります。
検索ページ数は顕著に違いがあり、スマホでは約80%が
検索結果の2ページ目までしか閲覧しないようです。
大まかに検索をするスマホではメインキーワードを強化するSEO対策や、
物件名など単体キーワードのLPO対策をしていないと御社のHPを見てもらえる頻度は
減ってしまいます。
スマホでも集客とSEO対策は必須と言えるでしょう。
③スマホは外出先のユーザーの移動をサポートする事が一番の特徴とも言えます。
スマホユーザーの91%は地域情報を検索し、
その後79%が商品やサービスの購入やお店への問い合わせなどの行動を取っています。
地域密着型のビジネスである不動産業では会社情報からマップに接続して
店舗の位置情報がしっかりと把握出来る事が重要です。
④また位置情報と合わせて重要なのが
電話番号をクリックして間単に電話がかけられる事です。
実際に問合わせするという行動を起こすまでお客様の意識が高まっているのに、
問い合わせがしにくい事によりその機会を逃してしまっていたら実に勿体無いです。
私も仕事上だけでなくプライベートでもスマホを使っていますが、
やはり検索結果の上位のものしかHPを開かない事は多く、
開いたHPが見にくかったら次のHPに移動する事も多いです。
また実際にこの店に行きたい、と思っても簡単にクリックでMAP表示や電話が出来ないと、
わざわざ住所や電話番号をコピーして貼り付けてという簡単な作業がとてもストレスに感じ、他のお店を探す事も多々あります。
不動産集客にスマートフォン機能は必要不可欠と言えるでしょう。
今一度スマホで御社のHPを見直してみましょう。
【第13回テーマ】
契約率を上げるスマートフォンの活用
【チェック項目】
・スマートフォン対策を意識していますか?
・スマートフォンを意識したSEO対策を考えていますか?
・位置情報は把握出来ますか?
・プッシュリンクで電話がかけられますか?
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。
0120-965-805
まずは資料請求を行いたい方、
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
メニュー