統計調査データから見るHP活用法②
-
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。0120-965-805
-
まずは資料請求を行いたい方、
【24時間受付】
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
0120-965-805
統計調査データから見るHP活用法②
不動産に特化したホームページ活用術専属のコンサルタント担当
経営者セミナー・個別勉強会
不動産セミナー開催実績
皆様、忙しさも落ち着き次の戦略をお考えの事と思います。
前回に引き続き国土交通省の賃貸宅調査結果を参考に、
統計データをWeb上の仮想店舗である自社HPにどう活かすかを一緒に考えていきましょう。
是非、今回の講習内容も半年後の繁忙期に向けて
Web集客の戦略として強化して頂きたいと思います。
① まずは統計データの中で、お客様が引っ越しをされた【直前の住宅の種類】を
見ていきます、「民間賃貸住宅」が約59%、「親族の住宅」約23%となっており
賃貸住宅からの住み替えの割合が高くなっています。
また、【前居住地】は「他の市区町村から移動」が約73%、
「同一市区町村」約24%とうデータになっていますので、
割合的には地域性に詳しくないお客様の方が多いようです。
この事を自社HPで考えると、ファーストビュー(HPが開いた時に表示される範囲)で
お客様が興味を持つように貴社の得意エリアを一目で分るように表現する事を
オススメ致します。
地域性に詳しくないお客様がこれから住みたいエリアでお部屋探しをしていますから、
そのエリアでは地域密着で詳しい、歴史が長い、実績があり強いなど
ファーストビューでアピールしていきましょう。
② また、引っ越しをした際の【片道通勤時間】データを見てみると、
引っ越し後に「通勤時間が約8分」減少しています。
一般的に引っ越しを考えるポイントとして、
現状よりも通勤の移動時間を減らして生活環境を良くしたいと考えている方が
多いですよね。
この事からもお客様が引っ越しを考えている駅やエリアから簡単に部屋探しが
出来るような検索がHP上で出来たら便利に感じると思いませんか?
③ 【家賃の負担感】の項目では
「少し負担感がある(ぜいたくは出来ないがなんとかやっていける)」が約50%、
「あまり負担感はない(ぜいたくを多少がまんしている)」約29%。
また、【賃貸住宅において困った経験】について契約時では
、
「敷金・礼金などの金銭負担」が約59%。退去時の「修繕費用の不明朗な請求」約27%、
「家賃、敷金の清算」約19%
など金銭面を問題に考える事は過年度でも同様の傾向が表れています。
「お金」について家賃や敷金・礼金、管理費など明確に表記する事や、
条件の家賃で簡単に検索が出来る事が自社HPでは望ましいと言えるでしょう。
是非、同業他社さんのいろんなHPを研究してみて下さい。
現状の貴社HPよりも検索のしやすい構成のHPがあれば
上手く取り入れ試してみる事をオススメ致します。
① 地域に詳しくないお客様への配慮
② 通勤時間の短縮を部屋探しで考慮
③ お金に対する透明さで信頼を得る
詳しい御社のホームページ戦略や
活用法の個別相談を受け付けております。
0120-965-805
まずは資料請求を行いたい方、
御社に合う成功事例をご紹介いたします。
メニュー
Works
Features
contents
consulting
About us
運営ポータルサイト